こんなお悩みをもつアラサーママさんへ、こちらの記事では、現在0歳の子どもを育てるアラサーママの私が、どうやって産前の体重まで戻したかをご紹介します。
この記事がお悩み解決の参考になれば嬉しいです!
産後痩せに食べないダイエットは無理
産後は傷が癒えないうちから、昼夜問わず赤ちゃんのお世話が始まりますよね。
体力の回復にも時間がかかるし、母乳も出さないといけないし、そんななか食べないなんてありえない。
私には無理でした。でも、なかなか体重が落ちないくてこのままじゃやばくない!?って鏡を見るたびにズーンと重苦しい気持ちになっていて、とにかく何かしたい!と、焦っていました。
でも、とにかくお腹が空いてしまって、自分でも驚くほど食欲に支配されていた気がします。
そんな時はきゅうりやスイカをよく食べていましたが、それでも全然痩せないんですよね。
体重が減らないから、焦って筋トレを始めたんですが…
産後ダイエットに筋トレや運動をして逆に痛める
まずは出産前によくやっていたワイドスクワットをやってみることに。
しかし、数回スクワットしたところで足の付け根が痛む〜!!!
良かれと思ったワイドスクワットで逆に痛めちゃうなんて、驚きました。
姿勢が悪かったのか、原因は分からないのですが怖くなって筋トレはすぐにやめちゃいました…
そして、寝てるだけで腰まで痛くなってしまって、運動して痩せようという選択肢も消えてしまいました。
食べながら、運動もできずに痩せるなんてどうしたらいいのと暗い気持ちに…
そんな時、妹が飲んでいた青汁が目に入って、体に良さそうだから私も飲んでみることに。
この時はまだ青汁で置き換えダイエットができるだなんて思ってもみませんでした。
産後ダイエットに使った青汁で体がスッキリ!
朝は菓子パンや甘いカフェラテだけで済ませちゃうことも多々あったので、栄養をとることを目的に、青汁を豆乳で割ったり、牛乳で割ったりして、お腹にたまる工夫をして飲んでみました。
朝から甘い、高カロリードリンクを飲むのを青汁に置き換えたら、それだけでなんだか気分は健康志向!
食欲も抑えられない、運動もできない嫌悪感が少し薄れていくのが分かりました。
ダイエットが動き出した感覚がとても嬉しかったです。
その後、毎日必ず朝食を青汁に置き換えるようにしてみました。
無意識に飲んでいた甘いカフェオレやジュースも、お茶か水に変えて、水分はこまめにとるこようにしました。
朝は青汁に置き換えて、間食を控えて、気づいたら水分補給、小腹が空いたら炭酸水で満腹感を得る。
その代わり、昼夜は好きなものを食べるようにしたんです。
そんな生活を3週間過ごすうちに、二の腕や太ももがスッキリしてきて体重よりも見た目がシュッとしてきました。
朝食を青汁に置き換えても、一朝一夕には結果は出ませんでしたが3ヶ月間続けたことであんまり辛くなく体型をスッキリさせることができたので、産後痩せないことでお悩みの方は、ぜひ、朝食青汁置き換えと間食を水分で紛らわす方法をとってみてくださいね。
コメント